




少しだけでも“ここいいかも!”とピンときた地域には、ぜひ一度足を運んでみてください。
その地域の空気を吸って、そこで暮らす人とお話しをして、そこで自分が暮らしているイメージをしてみると、本当に自分に合う地域なのか、なんとなくわかるものです。
そして、実際に移住をした先輩にお話しを聞いてみるのもいいかもしれません。
「まだ移住までは考えてないけれど、地域に友だちをつくりたい」みたいに気軽に日高村に訪れていただく方も、大歓迎です。
あなたの行きたいところ、会ってみたい人をお伺いしながらご希望に合わせて1日、日高村内をご案内します。
受付期間:年中
時間:2時間〜4時間
費用:無料
対象:日高村の地域おこし協力隊に興味がある方・移住を検討している方・日高村にお友だちがほしい方
村内案内をする人:移住者であり、日高村の地域おこし協力隊のOGがご案内します!
-
どんな場所を案内してもらえますか?
ご希望に合わせて生活圏の買い物ができる場所、学校、現役地域おこし協力隊や協力隊OGOB、協力隊を受け入れている事業者さんなどをご案内させていただきます。
「こつこつ活動日誌」や「いきつけ求人」から、気になる人やお話しを聞いてみたい人を見つけられた場合は、その旨をアンケートにご記入ください。また、具体的にわからない場合は、ご興味のある職種などをお伝えください。
※先方の都合により、ご希望の場所をご案内できない可能性があります。予めご了承ください。
※空家や住居なども見たい方は、日高村役場の担当にお繋ぎします。
具体的な案内ルートの例を教えてください。
9:30 役場集合
生活圏内(スーパー・コンビニ・村の駅など)をご案内
10:00 事業者さんのお話しを聞く(霧山茶園・ひだか和紙・トマト農家など)
10:40 日高村役場の協力隊担当のお話しを聞く
11:00 空き家を見学する
どんな人におすすめですか?
日高村に興味がある方、誰でも大歓迎です。
田舎での生活に興味がある方、移住を検討している方、地域おこし協力隊に興味がある方、移住までは考えてないけれど地域に友だちをつくりたい方など、日高村に興味がある方どなたでもご応募ください。
移住をするかわからない状況でもいいですか?
もちろん、大丈夫です。
少しだけでも“ここいいかも!”とピンときた地域には、ぜひ一度足を運んでみてください。
その地域の空気を吸って、そこで暮らす人とお話しをして、そこで自分が暮らしているイメージをしてみると、本当に自分に合う地域なのか、なんとなくわかるものです。
そして、実際に移住をした先輩にお話しを聞いてみて、田舎のいいところも、わるいところも、まるっと知った上で、「この地域に移住するのが、1番幸せになれる選択だ」そう思って移住をしてほしい。それが日高村の想いです。
まずはお気軽に遊びに来てください。
-
- 募集対象
- 20歳以上
-
- こんな人にぴったり
-
・田舎での生活に興味がある方
・日高村の地域おこし協力隊に興味がある方
・移住を検討している方
・日高村にお友だちがほしい方
・地域で活動をしている人に興味がある方
-
- 時間
- 2時間〜4時間
-
- 費用
- 無料
-
- 応募手続き
-
「お申し込みする」ボタンから、お申し込みください
↓
アンケート内容をもとに、ご案内プランを立てます
↓
詳細の日程や集合場所について決まり次第、メールにてご連絡いたします