「人口約5000人の村に、全国から人が集まる音楽フェスがしたい!」そんなふうに、今まであなたの頭の中だけで描いていたことも、ここにくればなんだって現実になる。大雑把でもふわっとしてても何となくでも全然いい。こんなことがやりたいとか、こんなイベントしたいっていうのを、どんどん提案してくれる人募集してます。
・高知県日高村地域おこし協力隊としての募集
・活動期間は1年以上最長3年
・配置先はタレントマネジメント・映像製作・ネット配信・イベント企画などを行っている「合同会社ショープロジェクト」
・日高村のオムライス大使でもあるローカル芸人「あつかんDRAGON」の所属する団体「合同会社ショープロジェクト」と連携した情報発信を行う
-
今回募集する仕事内容を教えてください。
ひとことで言えば、地域の魅力を発信することです。でも、その内容ややり方は自由。おおざっぱな企画でも、ふわっとしたアイデアでもいいんで、考えた企画をどんどん提案してほしい。
ひとことで言えば、地域の魅力を発信することです。でも、その内容ややり方は自由でOK!イベントをするでもいいし、SNSで写真や動画を発信するでもいい。おおざっぱな企画でも、ふわっとしたアイデアでもいいんで、考えた企画をどんどん提案してほしいですね。
実際に、今きている地域おこし協力隊の方は、高知県の大学生と何か企画したいというところから始まって、高知大学の日高村で活動している学生団体の”あだたん”と企画を運営しているところです。
そういう企画を、日高村の至る所でどんどん実現できれば、日高村村内の人からも村外の人からなんか楽しそう、おもしろい村だって思ってもらえる。結果的に日高村の活性化につながるんです。とりあえず、どんどん提案してください!
どんな人に合うと思いますか?
今まで経験がなかったとしても、とにかく何か企画してみたい人や、自分でイベントを運営してみたい人。
とにかく何か企画してみたい人や、自分でイベントを運営してみたい人にぴったりだと思います。企画やイベントの運営を全くやったことがない人でも大丈夫です。
合同会社ショープロジェクトには、デザインができる人、カメラ撮影ができる人、作曲ができる人など、本当に幅広い分野の人が所属しているので、それぞれができることを生かして動きます。
まずはイベントの支援からはじめて、実際に考えた企画がどう実現していくのか、企画したイベントがどう運営されるのか、どうやって予算を集めるのかなど、一連の流れを学んでもらえればと思います。
例えば、予算の集め方にしても、いろいろあるんですよ。『イベントに協賛してくれる企業などを探す?』『クラウドファウンディングで資金を集める?』『公共の補助金を利用する?』など、そういうことを一緒にやりながら考えていければ。だから、イベントの企画などが未経験という人も安心してきてほしいですね。
合同会社ショープロジェクトはどのような会社ですか?
“わくわくすることしかやらない”。逆に、わくわくするって思ったことは、何でも実現できる。できないことはない会社。
高知県を拠点に、タレントマネジメント・映像製作・ネット配信・イベント企画、その他あらゆるご要望に基づいて製作チームを組み、なんでもやっています。
どんなことをやっているのかひとことでは表せないんですけど、“合同会社ショープロジェクト”のコンセプトはシンプルにひとつだけで。
“わくわくすることしかやらないこと”
だって、顧客に言われた通りのイベントをして、お金をもらったとしても、学ぶこともない、成長にも繋がらないようなことをやっても楽しくないから。逆に、わくわくするって思ったことは、何でも実現できる。できないことはない会社だと思っています。
プロデューサーをする人、デザインができる人、スタジオを持っている人、動画作成編集アニメーションまでできる人、カメラで撮影ができる人、音楽が作れる人…
幅広い分野の人が所属しているんです。その中から、これができるこの人とこの人で今回は進めていこうって感じで、毎回プロジェクトごとに一番いいと思うチームを組んでいます。
例えば、デザインひとつとっても、かわいい雰囲気が得意な人、新聞の折り込みチラシみたいなたくさんの情報を文字だけで伝えることが得意な人みたいに、ひとりずつ得意分野があるんです。だから、その特性を理解して、その人にとって一番いいと思う仕事を振るということを常に意識しています。
そうやって今まで、ジャンルを問わずいろんなことをしてきました。そしたら、ありがたいことに、高知県内のいろんな人から『何か困った時にはショープロジェクトに相談すればどうにかなる』と思ってもらえるようになりましたね。とてもありがたいです。
今の仕事に関わるようになった経緯を教えてください。
自分は“人がやりたいことを下で支える”っていうのが、すごく好きだってことに気がついた。
最初は『演劇をプロデュース公演したい』というところから始まりました。僕は元々演劇を見るのが大好きだったっていうのもあって、女優をやっている高校時代の同級生から『久しぶりに高知で演劇やりたいんだよね。』って相談されたんです。同時期に、他の友人から『演劇の脚本を書きたいんだよね〜』っていう話をされて。みんな集まればちょうどいいじゃんって思ったんです。
早速、同級生をはじめいろんな知り合いに『演劇をやりたいって思ってて…』って話をしてみたら、結構『でたい!』とか『協力するわ!』とか『俺がステージ作るわ!』って言ってくれる人がいて。『じゃあ、本当に演劇やろう!』って合同会社ショープロジェクトが立ち上がりました。
実は今の仕事をする前に、バイクや車の整備士、唐揚げやアイスを売る屋台の仕事、人材派遣の会社、広告代理店、タクシーの運転手…といろんな仕事をしてきたんです(笑)
だから、知り合いに当たれば日本にある職業全て網羅できるっていう自信があるくらい、交友関係が広くて。その繋がりを駆使して、協賛を集めたり、演劇をする会場を抑えたり、チケットの発行とかをやりましたね。そうやって裏方として働いてみて、自分は“人がやりたいことを下で支える”っていうのが、すごく好きだってことに気がついたんです。
だから、僕はショープロジェクトという会社で、誰かのやりたいを実現するために働き続けています。
日高村の魅力は何だと思いますか?
「こういうことしたい」って言うと協力してくれる村民がいることは日高村の最大の魅力。
日高村の魅力は人です。去年、日高村の観光協会のパンフレットを作ったんですけど、そのパンフレットには村民が130人くらい載っているんです。みんな、とっても個性豊かでおもしろい人たちばかり。
例えば、地域のみんなの困りごとを解決するために奮闘しているNPO法人日高わのわ会の安岡さんがいたり、海外で料理とワインを極めて日高村に移住してきた岡さんがいたり、『日高村に泊まりたい!』ってゲストハウスを建てちゃう小野さんがいたり…
ここでは言い切れないくらい日高村には面白い人がたくさんいる。
日高村にやってくる地域おこし協力隊の人も、幅広い分野の面白い人が集まっているなっていうのをすごく感じました。いい人がいるところには、さらにいい人が集まって来るんだなと思います。
田舎に移住するときって、地域に馴染めるかなって不安になる人がたくさんいると思いますが、日高村は受け入れてもらいやすい雰囲気だと思います。それに、新しいことに挑戦しようとする人たくさんいるので、『こういうことしたい』っていうと協力してくれる村民がいることは日高村の最大の魅力だと思います。
この記事を読んでいる方へのメッセージをお願いします。
村に来てみて、率直な意見を聞かせてください!そして日高村のファンになってください!
『こんなことしたい』『こんな遊びしたい』が実現しやすい環境だと思います。僕は、日高村生まれで日高村育ちなので、ぜひ外からきた人の意見をどんどん聞きたいです。
一回来てみて、『率直にこう思う』とか、『もっとこういうことやってみたらいいと思う』っていう意見を聞かせてください!そして日高村のファンになってください!
-
- 募集対象
-
(1)令和6年4月1日現在の満年齢が20歳以上になる方で、下記のいずれにも該当する方
(2)3大都市圏の都市地域、政令指定都市等(過疎・山村・離島・半島等に該当しない市町村)から転出し、日高村内に居住し、住民票の異動ができる方
(3)普通自動車運転免許を取得している方、又は取得見込の方
(4)日常的にパソコンを使用し、電子メール等情報の送受信ができる方
(5)住民と協調して集落や地域を元気にするために精力的に活動できる方
(6)協力隊員の期間終了後、日高村に定住し就業しようとする意志のある方
-
- 募集人員
- 予定 若干名 / 日高村内に勤務
-
- 身分
- 会計年度任用職員(地方公務員法第17条及び22条の2)
-
- 雇用期間・雇用形態
-
日高村長が委嘱する。
(2年目以降は、活動評価により年度単位で更新し、最長で委嘱日から3年まで延長)
-
- 勤務日及び勤務時間
-
(1)勤務日:原則として週31時間もしくは週4日間
但し、業務内容により変更する場合もあります。
(2)勤務時間:原則として8時10分~17時15分(1日当たり7時間45分)
-
- 報酬
-
月額190,320円
一時金有り(期末手当:6月、12月に各1.2月分 計2.4月分)
※報酬及び一時金については、日高村役場行政職員の報酬にかかる規定に応じて年度ごとに調整がある可能性があります。
-
- 待遇・福利厚生
-
(1)住居は、移住担当者が村内の空き物件を紹介します。
家賃の一部については村が負担します。(月額3万円上限)
光熱水費等は協力隊員の負担です。
(2)健康保険・厚生年金・雇用保険に加入します。
(3)年次有給休暇は1年間に10日です。
-
- 応募手続
-
(1)募集期間 令和5年12月1日(水)~定員に達するまで随時募集
書類が到着し順次、第1次選考を実施します。
(定員数については令和3年度予算に応じて調整があります)
(2)提出書類(提出された書類は返却しません)
①「地域おこし協力隊」隊員応募用紙
②履歴書(市販のもので可・直筆及び写真貼付(Word等活用も可)
③地域おこし協力隊活動についての作文(A4で書式自由、ワープロ可)
「地域おこし協力隊に活かしたい私の能力」「3年間の活動目標」等について1000字程度にまとめてください。
(3)提出先等 日高村役場企画課まで
-
- 選考
-
(1)第1次選考
書類選考のうえ、結果を応募者に後日文書で通知します。
また、合格者には2次審査の案内を電話で通知します。
(2)第2次選考(面接)
① 対象第1次選考合格者について面接を行ないます。
② 日時:第1次選考合格者と打ち合わせのうえ、日時を決めます。
③ 場所:原則として日高村役場(原則、来村しての面接ですが、コロナ禍を鑑み、オンライン等の対応も調整いたします)
(3)最終選考結果の通知
合否については、文書で第2次選考参加者に通知します。
-
- その他
-
(1)応募者がいない場合や、合格者不在の場合は募集期間を延長します。
(2)兼業を希望する場合、村長への届出により認められることがあります。
(3)募集期間内でも、状況により期間満了前に締切る場合があります。
(4)協力隊個人への活動にかかる補助金制度もあります。